昭和

昭和

約30年ぶりに訪れた「柳ケ瀬商店街」の今(2023年)

新旧の時代と世代が混ざり合う場所。30数年前に訪れた「柳ケ瀬商店街」とその界隈を歩いてみました。平日の午後だったことも影響しているかもしれませんが、むかしの記憶の中にあるような賑わいはなく、活気も少なく感じました。
食品・飲料

ボンカレー誕生から55年。世界最長寿としてギネス記録!

世界初(1968年=昭和43年)発売のレトルトカレーであり、世界最長寿ブランドとしてギネス世界記録に認定。目を閉じて食べても分かる記憶に刻まれたカレーの味ですね。
昭和

ポンポコラーメン(昭和の味、東三河ご当地ラーメン)

半世紀以上愛される袋ラーメンの原点ともいうべき存在。子どもの頃に食べた懐かしい味が甦ります。
昭和

神宮小路(昭和風情を残す名古屋レトロスポット)

名鉄「神宮前駅」隣りある「神宮小路」。狭いエリアながら昭和風情が色濃く残り、半世紀を超えて続く飲食店もあります。40代以上の人なら場所は違っても、どこか記憶の隅にとどまる街の路地裏イメージかもしれません。
食品・飲料

味の大関(昭和41年のラーメン|復刻版)

発売された1960年年代を振り返りながら食べてみました。麺、スープ一に一切の飾りがない普通の醤油味ラーメン。このシンプルな味は今の時代に希少です。

吉日カレンダー