昭和

約30年ぶりに訪れた「柳ケ瀬商店街」の今(2023年)

新旧の時代と世代が混ざり合う場所。30数年前に訪れた「柳ケ瀬商店街」とその界隈を歩いてみました。平日の午後だったことも影響しているかもしれませんが、むかしの記憶の中にあるような賑わいはなく、活気も少なく感じました。
昭和

神宮小路(昭和風情を残す名古屋レトロスポット)

名鉄「神宮前駅」の隣りにある「神宮小路」。狭いエリアながら昭和風情が色濃く残り、半世紀を超えて続く飲食店もあります。40代以上の人なら場所は違っても、どこか記憶の隅にとどまる街の路地裏イメージかもしれません。

グリーンプラザ美山(岐阜県のコテージ村)

岐阜県山県市にあるコテージ村・キャンプ場の紹介です。山県市は、岐阜県山県郡の高富町、伊自良村、美山町が合併して2003年に誕生した市です。この「グリーンプラザみやま」合併前は、美山町にあり地名を残しています。場所は、東海北陸自動車道「関イン...

しらびそ高原(南アルプス)

標高1918mにある高原です。長野県飯田上村(かみむら)。市街から車で1時間半程度で行けます。上村は2005年に飯田市に編入されるまで、上村として独立した村でした。

吉日カレンダー