昭和残照館

食品・飲料

ドンキの牛タンカレー(レトルトカレーを超えた満足感)

大きめの牛タンが2個入っておりボリューム感があります。牛タンは牛の舌の部位でありトロトロ感はないものの、食べやすい柔らかさで歯ごたえも十分でうまい!レトルトカレーのレベルを超えた味です。
食品・飲料

松阪牛・近江牛・神戸牛のレトルトカレー

黒と金色を基調にしたメタリックなパッケージ。松阪牛などの高級ブランド和牛を煮込んだルーのみ(具材なし)のカレーです。辛さの刺激は少なく穏やかな味わいのカレーです。店頭販売価格は200円~250円くらい。価格以上の美味しさだと思います。
昭和

ボンカレー誕生から55年。世界最長寿としてギネス記録!

世界初(1968年=昭和43年)発売のレトルトカレーであり、世界最長寿ブランドとしてギネス世界記録に認定。目を閉じて食べても分かる記憶に刻まれたカレーの味ですね。
スポンサーリンク
料理

ぼんじり(若鶏テール)ラーメンがうまい!

ぼんじり脂とラーメンの組み合わせは絶品!イチ押しは「しょうゆラーメン」との組み合わせ。スープの味と相反するジューシな鶏肉の味がくせになる旨さをつくります。
食品・飲料

オリエンタルカレー(昭和から続く懐かしい味)

発売から半世紀を超えて愛される即席カレー。久しぶりに「オリエンタルカレー」を食べてみました。カレーの”粉粉感”が懐かしいカレーライスの原点です。
昭和

ポンポコラーメン(昭和の味、東三河ご当地ラーメン)

半世紀以上愛される袋ラーメンの原点ともいうべき存在。子どもの頃に食べた懐かしい味が甦ります。
昭和

神宮小路(昭和風情を残す名古屋レトロスポット)

名鉄「神宮前駅」の隣りにある「神宮小路」。狭いエリアながら昭和風情が色濃く残り、半世紀を超えて続く飲食店もあります。40代以上の人なら場所は違っても、どこか記憶の隅にとどまる街の路地裏イメージかもしれません。
知識

普通郵便は何日で届く?曜日別の配達日数[早見表]

「普通郵便」の配達日数について投函する曜日ごとに、届く曜日を都道府県内と都道府県外ごとに分かりやすく掲載しています。最長で4日以上かかる場合もあります。2024年10月1日から郵便料金が改定されます。
昭和

味の大関(昭和41年のラーメン|復刻版)

発売された1960年年代を振り返りながら食べてみました。麺、スープ一に一切の飾りがない普通の醤油味ラーメン。このシンプルな味は今の時代に希少です。
サイエンス

方位磁針の示す「北=磁北」が真北より西にずれる偏角

2015年と2020 年の1月1日現在における、都道府県庁所在地の偏角値(°=度)および5年間と50年間の変化量を掲載。(2025年時点で最新)2020年は5年前と比較し0.3度(全国平均)ずれているということです。
amazon
楽天
楽天でお米を探す