入学直後の大学の雰囲気、その頃の気持ちなど
積極的に話しかけるようにしました。
入学後、まずオリエンテーションがある大学が多い。高校とは違い、明らかに年上の人がいたりと年齢も様々。仲良くなれるか不安ではあったが、6年間一緒に勉強する仲間であり戦友なので、できるだけ積極的に話しかけるようにしました。
同期は自分より優秀な人に見えた・・
周りは皆、医学部受験を潜り抜けてきた人達なので、自分より優秀な人材ばかりに思え、話しかけるハードルが上がってしまっていたかもしれない。そのような先入観は捨てて、もっと気楽に話しかければよかった。
大学に入れたことで燃え尽きてしまってる人もいれば、よし、今から勉強やってやろうと意欲に燃えている人もおり、意識が高い人と低い人で差が激しかった。
受験勉強とは違い、自分の興味のあること、将来の職業に直結するものを学ぶことができるので、これからこの大学でどのようなことが学べるのだろうと期待に胸を膨らませる一方で、勉強に付いていけるか不安半分でもありました。
目次
- 医師を目指した動機
- 医学部の受験で苦労したこと
- 医学部に入学した直後の感想
- 医学部で最初の授業・同期の学生など
- 医学部1年生
- 医学部2年生
- 医学部3年生
- 医学部4年生
- 医学部5年生
- 医学部6年生
- 医大生6年間の生活と感想
- 医大生へのアドバイス
![]() |
![]() |