ラジオ深夜便(非公式)音楽番組表

NHKラジオ深夜便

深夜のラジオ番組

[目次]

昭和世代の深夜ラジオ番組

NHKラジオ深夜便」非公式ページです。このラジオ番組は1990年4月28日から始まり(当時は不定期放送)2024年で34年目。レギュラー放送は1992年4月6日からで、リスナーは毎晩約200万人ということです。テレビ番組を含めても上位10位に入ることもある人気ということです。年代層は不明ですが、比較的年齢高めの世代が多そうです。

音楽番組の放送予定

午前2時台の「ロマンチックコンサート」、深夜3時台の「にっぽんの歌こころの歌」は魅力のひとつ。NHKの公式サイト(出典)から、上記の放送予定のみ掲載しています。

//は未発表(発表後に追記)です。

5月22日(水)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「ジャズ・ジャイアンツ アーチー・シェップ作品集」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

「昭和歌年鑑 昭和40年の流行歌」

昭和40年(1965年)は前年の「東京オリンピック」が終わり”昭和40年不況”と呼ばれましたが11月からは回復し、昭和45年(1970年)7月までの57か月間続いた「いざなぎ景気」が始まった年。この年のおもな流行歌をまとめています。

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月23日(木)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「思い出のスクリーン・ミュージック 20世紀フォックス映画作品集」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

「作家でつづる流行歌 三木たかし作品集」

三木たかしさん(1945年1月12日 – 2009年5月11日)は昭和から平成に活躍された作曲家です。石川さゆりさんの「津軽海峡冬景色」、岩崎宏美さんの「思秋期」、西城秀樹さんの「ブーメランストレート」、清水由貴子さんの「お元気ですか」、わらべの「めだかの兄妹」、テレサテンさんの「つぐない」「時の流れに身を任せ」、森進一さんの「北の蛍」‥幅広いジャンルで非常に多くの名曲を残されています。

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月24日(金)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

みんなの音楽Part1 「子役が印象的な映画音楽」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

みんなの音楽Part2 「夫婦デュオ/在籍グループの作品から」

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月25日(土)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「ビンテージ・ポップス~キングストン・トリオ/ブラザーズ・フォア作品集」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

「作家でつづる流行歌~石本美由起作品集」

石本美由起さん(1924年2月3日 – 2009年5月27日)は昭和を中心に活躍された作詞家です。戦後復興と行動成長期の大衆音楽を支え、人間に寄り添い続けた「心の詩人」と評価されているそうです。代表作には「憧れのハワイ航路=岡晴夫」、「矢切の渡し=ちあきなおみ、細川たかし」、「悲しい酒=美空ひばり」「長良川演歌=五木ひろし」など、数多くのヒット作品をのこされています。

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月26日(日)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「ポピュラー・ヒット年代史~1988年の作品から」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

「作家でつづる流行歌~秋元康作品集」

秋元康さん(1958年5月2日 – )は音楽プロディーサー・作詞・放送作家です。80年代のおきゃん子クラブからAKB48グループのプロデュースまで、幅広く活躍されていますね。

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月27日(月)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「ビンテージ・ソウル~スティーヴィー・ワンダー作品集Part2」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

「ジャパニーズ・ポップス~山崎ハコ作品集」

山崎ハコさん(1957年5月18日-)は、シンガーソングライターです。歌詞や曲調に悲哀を感じさせる作品が多いですね。代表作の「織江の唄」は有名ですね。

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

5月28日(火)

ラジオ深夜便(ロマンチックコンサート)

「ビンテージ・ロック~ボブ・マーリー作品集」

ラジオ深夜便(午前3時台)にっぽんの歌こころの歌

//

//

ラジオ深夜便の掲示板(非公式)

現在の深夜便の歌

現在(2024年4月~5月)はシンガーソングライターYae(やえ)さんの「HOME」です。加藤登紀子さんの娘さんです。昭和の情景を回想するような詩、ゆったりと落ちついたメロディーです。深夜1時台に流れています。

6月と7月の「深夜便のうた」は、藤澤ノリマサさんの「brightness=ブライトネス」に決まったそうです。

最初の歌は「檸檬」

檸檬

筆者が聞き始めたのは平成18年(2006年)で、”深夜便の歌”が始まった年。加藤登紀子さんの名曲のひとつ「檸檬=レモン」が記憶に残っています。

▲加藤登紀子さんの公式チャンネル

年代ごとの・ヒット曲・歌謡史

4つの時代(1960年代~1990年代)にヒットしたおもな曲目、各年の世相や出来事などを、時代ごとに1ページでまとめています。(早見表でお使いください)

1960年代のヒット曲 1970年代のヒット曲
昭和35年~昭和44年 昭和45年~昭和55年
1980年代のヒット曲 1990年代のヒット曲
昭和56年~平成元年 平成2年~平成11年

 

ラジオ深夜便の掲示板