ちょうどいい辛さ!野菜もりもり
スガキヤの季節限定商品。ゴマの風味のスープが麺に絡み、ちょうどいい辛さで食欲がはずみます。
野菜がたっぷりのヘルシーメニュー
ゴマ風味に唐辛子のちょうどいい辛さのスープ、スガキヤによると、昨年より辛さをアップしているとか。鶏肉と豚肉を使った肉味噌と野菜(キャベツを中心にニンジン、タマネギ、もやし等)のバランスもよく、もりもり感いっぱいです。
変わらぬスガキヤの味ですね
麺、スープとも際立った斬新さは感じられないものの、普通に美味しい、普通に満足です。野菜の量も十分ありヘルシーな印象ですね。
「担々麺」の発祥は中国の四川省
気になって調べてみると、「担々麺」は中国の四川省が発祥の地だとか。1841年頃(日本では江戸時代、天保改革の終わり頃ですね)に考案されたということで、180年近い歴史があるんですね。ただ日本の担々麺は具材などのアレンジが違うそうです。

濃い味スガキヤラーメン(スープは美味しさ2倍)感想
スガキヤの新メニューです。食べ慣れた「和風とんこつスープ」だけど、濃厚な味に口の中を占領された。何度食べてもうますぎていかんわーです。

牛肉つけ麺(スガキヤ)の感想
9月に入ってもまだまだ残暑が厳しい名古屋。当地のソウルフード?「スガキヤ」の季節限定「牛肉つけ麺」は、食欲を適度に刺激してくれました。柔らかく煮込んだ牛肉の食感と肉汁の旨さは絶妙です。